Bitz(ビッツ)はChristian Bitzさんによって創り出されたデンマーク生まれのブランドです。このワールド感?世界観と石のような質感が大好きなんですよね。一目惚れして気づいたらポチってました。
そんなBitzのお皿を使ってサラダをつくってみました。
生で食べられるサラダほうれん草にみんな大好きベーコンとマッシュルーム、アスパラ、もち麦、キヌアミックスもトッピング。
味付けはシンプルに塩胡椒、オリーブオイル、ホワイトバルサミコ。
どんなドレッシングより美味しい結局この味に戻ってきちゃいます。
今回使ったのはBitzストーンウェアシリーズのディナーウェア27cmです。サラダ以外にもお肉などメイン料理、パスタなどの麺料理にも幅広く使えて大正解でした◎同じ27cmを色違いで購入し料理と組み合わせを楽しんでます。
Bitzのお皿を買うならYahoo!ショッピングがおすすめです。おすすめというよりもデンマークブランドなので買う手段があまりないのです(涙)インテリアショップなどでセレクトされていたら良いのですがそれもあまりなく。Yahoo!ショッピングなら取り扱いの種類も少なくはないので、今のところBitzのお皿を買うならここかなという感じですかね。
こちらのシリーズのカラーは黒、グレー、サンドグレーがあります。
平たいプレートだとディナーウェア27cmの他にデザートウェア22cmがあります。ディナーウェアとデザートウェアを重ねることでアンダープレートにも◎アンダープレートがあると特別感が増して美味しさも倍増ですね♡
ただの目玉焼きがこんない美味しそうなんておかしいです(笑)
デザインに一目惚れして購入と言いましたが謝ります。
Bitzのプレートは電子レンジだけじゃなくオーブンでも使用できるのです!!!!公式では220度までOKとありました。十分です。十分すぎます。
肉や野菜を使ったオーブン料理、グラタンなどはもちろん◎
我が家ではキッシュを作るのに大活躍してくれてます。わざわざ型を用意したり洗い物が増えたりすることなく、普段のお皿で気軽に作れるって大事だなとつくづく感じました。
お皿が大好きなのでお気に入りのお皿も紹介してます。