シロカのホームベーカリーで作る「もちもち自家製うどん」

シロカのホームベーカリーで作った肉うどん cooking

ホームベーカリーがあればもちもち弾力のあるうどんがいとも簡単に作れます◎

ホームベーカリーでうどん生地を作るときの材料と作り方

うどん生地の材料

自家製うどんの材料

強力粉・・・100g
薄力粉・・・100g
ぬるま湯・・・120ml
塩・・・3g
打ち粉・・・適量

*強力粉と薄力粉を中力粉200gに置き換えてもOK!家にある粉でストレスなく作るのが肝心◎
*粉の比率が多少変わっても問題ない!強力粉だけで作ってもいい!全粒粉を使ったっていい!新たな食感に出会えるかもくらいの寛大な心でうどん作りに向き合う◎

うどんの作り方

  1. ぬるま湯と塩をよく溶かす
  2. ホームベーカリーの容器に強力粉、薄力粉を混ぜ入れ(1)を8割程度加える。
  3. うどん・パスタ生地モードでスタート。
  4. 余った(1)を少しずつ加えていく。
  5. 出来上がった生地をなめらかになるように丸め、ラップなどに包んで常温で約20分ほど休ませる。
  6. 台に打ち粉をまぶし生地を3mm程度の厚さに伸ばし上下を折りたたみ5mm幅に切る。
  7. 沸騰したたっぷりのお湯で10分茹でたら完成!

*手打ちうどんのレシピを見ていると2時間ほど休ませたりするレシピが多いですが、20分でもとても美味しくできたので我が家では20分!時短勝負!

今回は肉うどんでいただきました♡

シロカのホームベーカリーで作った肉うどん

極太もちもち暴れん坊うどん。

シロカのホームベーカリーで作った肉うどん

使用したホームベーカリー

シロカのホームベーカリー<SHB−712>

シロカのホームベーカリー<SHB−712>

ホームベーカリーはシロカのSHB−712を使用しています。パンを焼き始めた頃に購入したホームベーカリー。最低限の機能性と価格のバランスが良くてこちらのホームベーカリーに決めました◎3年ほど使用してなんのストレスもなく愛用しています。


うどん食べたい!!と思ったその日その時すぐに作れる簡単うどんレシピでした。
今日もごちそうさまでした♡

cooking
うにちゃん。をフォローする